粒子は細かく美しいものです。茶道の炉用や火鉢に使われています。
【仕様】
●袋寸法:280×270×70(mm)
●重量:2kg
▼内容
2kg入りです。写真の手あぶり火鉢(直径21cm高さ25cm)で2kgでちょうどでした。


「池田炭(能勢菊炭)」の興りは古く、元は摂津の山々から多く産出される鉱物の精錬のために使われていたようです。
そんな由緒ある「池田炭(能勢菊炭)」について詳しくご紹介いたします。
当社は日本の大切な伝統工芸品として大阪府北部の能勢町で生産する“能勢菊炭”を現代の生活に残すため「炭の新しい楽しみ方」をご提案させていただき、日々新しい商品開発に力を注いでおります。