【おすすめ火熾し方法】
○ゆっくり菊炭の移ろいを楽しみながら炙りや湯沸しを楽しむ方法は・・・・・
第1:まず、焜炉底部分に適当にけんけらを敷き、バーナーにて先ほどの要領にて熾して下さい。
第2:次に、その上に、小粒や綺麗に熾したい「能勢菊炭」を置いて下さい。
第3:これで完了です。約15分くらいで菊炭に火が移りだし火力が上がってきます。炙りものや鉄瓶・ポットなどセットしてお楽しみ下さい。(湯沸しの時間など炭の量や水の量などで一概にはいえませんが、写真のポット500mlを15分から20分くらいで沸かしました。)