商品のお問い合わせは下記お電話番号まで
TEL:072-737-1902(受付時間 9:00~17:00)

×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

能勢菊炭について

能勢菊炭とは

「池田炭(能勢菊炭)」の興りは古く、元は摂津の山々から多く産出される鉱物の精錬のために使われていたようです。

そんな由緒ある「池田炭(能勢菊炭)」について詳しくご紹介いたします。

会社概要

能勢菊炭とは

当社は日本の大切な伝統工芸品として大阪府北部の能勢町で生産する“能勢菊炭”を現代の生活に残すため「炭の新しい楽しみ方」をご提案させていただき、日々新しい商品開発に力を注いでおります。

HOME»  茶の湯炭»  風炉用組炭小箱(丸毬打タイプ)

風炉用組炭小箱(丸毬打タイプ)

●茶の湯炭。風炉用の組炭小箱(丸毬打タイプ)セットです。
【仕様】
・胴炭:6本 ・丸毬打:28本 ・割毬打:18本
・丸管炭:8本 ・割管炭:8本 ・添炭:8本
●重量:約2.0kg
(箱のサイズで10kg未満の送料となります。)
●箱寸法:350×270×180(mm)
 

  • 風炉用組炭小箱(丸毬打タイプ)

  • 型番・品番

    NC-FSM

  • 販売価格

    18,700円(税込)

  • 在庫

    5箱

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • 【小箱の大きさ】
    横にあるのは500mlのペットボトルです。
    風炉組炭小箱見本

    【他商品】
    ○本商品の丸毬打4本分を「輪胴2個」にした
    「NC-FSW 風炉組炭小箱(輪胴タイプ)」をご用意しております。
    風炉組炭小箱(輪胴タイプ)
     

関連商品